公立高校合格への勉強が見つかる/親切丁寧な講師が分かりやすく指導
個別指導のone塾 上三川進学教室
栃木県河内郡上三川町しらさぎ1丁目22-7 コーポ白鷺Ⅲ102
※上三川中学校・明治中学校・本郷中学校を中心に上三川小学校の生徒さんなども多数通塾中です
★☆★NEWS★☆★
【平成31年度栃木県立高校入試日程カレンダー】
1/31~2/1 特色選抜願書等提出期間
2/7~8 特色選抜
2/14 特色選抜合格者内定
2/20~21 一般選抜願書等提出期間(2/25~26出願変更期間)
3/6 一般選抜
3/12 合格者発表
【下野新聞模擬テスト】
12/9(日)は今年度5回目の下野模試受験日です。one塾では過去問を用いて対策を実施しています。模試対策授業及び模試受験者受付中!
※模試受験につきましては定員になり次第終了とさせていただきます。
【個別指導のone塾冬期講習会】
12月より個別指導のone塾冬期講習会が始まります。講習会では年明けに実施される実力テストや1月に実施される模擬テストに向けての対策を実施する予定です。詳しくはお問い合わせください。
11月21日 | 塾生・保護者様の声を一部掲載しました!参考までにご覧下さい!! |
---|
10月12日 | 近隣の学校は昨日より2学期スタートです! 当塾ではお子様のレベルに合わせ、個別にカリキュラムを組みます。差がつきやすいこの時期、早めの対策をしましょう。 |
---|
9月28日 | 2018夏期高校入試征服講座詳細を掲載しました! |
---|
9月16日 | one塾の特徴の1つでもある高校入試征服講座が宇都宮大学で行われました。入試の出題傾向から、各教科の抑えておきたいポイントについて学習しました。冬にも実施予定です! |
---|
8月31日 | 英会話コース体験受付中です。one塾で学ぶことにより「生きた英会話力」と「受験の力」を身につけることが可能です。 詳細は下記ページからどうぞ!体験した生徒の声も載せております。併せてご覧ください! |
---|
4月13日 | 速読受講者の声を一部掲載しました。参考までにご覧下さい!! |
---|
上三川町の個別指導専門の学習塾、個別指導のone塾上三川進学教室へようこそ。
当校は、2011年9月に開校して以来、上三川町立上三川中学校・上三川町立本郷中学校・上三川町立明治中学校の生徒様を中心に、我々独自の個別指導により目標達成までの学習サポートを行っております。
勉強が苦手になってくるのは小学3、4年生くらいからです。それはなぜか?学校の授業において「アウトプット」(演習問題)が減っていき、中学生になるにつれ覚える量が増えていくからです。つまり、学習の習慣を身につけていないと力が定着しません。苦手意識も増す一方です。
通常の集団指導は、1クラス20~40名が同じカリキュラムで学習していきますが、個別指導のone塾は、レベル別、能力別に一人ひとりに合わせた個別カリキュラムを作成し、教育研修プログラムを終了した正社員の専任講師が個別に指導していきます。
※中学3年生のものになります。
学生アルバイトの先生は一人もおりません。プロの講師だから、とてもわかりやすい指導を受けることができます!
一般的に他の個別指導塾の先生は、指導に責任を持たないアルバイトの先生です。one塾では、指導のトレーニングを受け、学習方法を熟知した正社員が責任指導をしています。
他の習い事や部活があっても自由にスケジュールが組めます。
また、不得意科目(1科目~OK)や得意科目に合わせて
自由に選択できるので、無理なく通塾できます。
生徒も十人十色です。
だから、カリキュラムも一人ひとり違います。
その子のレベルに合わせて、スタートするカリキュラムだから
やる気が出る!
プロの先生がレベル別に指導方法を熟知しております。
ノートの取り方・学習方法がわかることで家庭での学習時間が
増えます。
その学習時間に比例して、成績が上がります。
インターネットを利用して、自宅でいつでも学習できるwebテストです。
全科目、全学年(小1~高校3年)基礎から応用まで繰り返し学習できます。自動成績管理をいたします。
学校別(テスト範囲別)レベル別にテスト対策問題を一人ひとり制作しております。
苦手な単元があってもテスト前は、徹底的に克服するトレーニングができます。
公立高校に合格するために、全教室のプロの講師陣が関わり、合格に向けて取り組みます。
万が一不合格となった場合は、私立の入学金を全額ご負担いたします。
塾長 廣瀬 涼
初めまして。
「個別指導のone塾 上三川進学教室」の塾長をしております、廣瀬 涼と申します。
子どもたちには無限の可能性があります。そして、子ども一人一人に夢や目標があります。無限の可能性を信じ、夢や目標の実現のため、全力でサポートさせていただくのが私たちの使命です。
勉強を行うにあたって大切ことは、自分から机に向かおうとすることができるかどうか。つまり自ら学ぼうとする意欲が大切なのです。私は、勉強を教えることはもちろんですが、それだけではなく勉強に対するモチベーションを重視し、お子様の個性に合わせた計画を立てて指導を行って参ります。
一、困難を乗り越える力を持った子どもを育てる
一、子どもが本来持つ能力を引き出し、自ら学習する力を育てる
一、己の限界を決めない、強い子どもを育てる
一人ひとりに合わせた個別カリキュラムを作成し、
教育研修プログラムを終了した正社員の専任講師が個別に指導しています。
河内郡上三川町大字上三川
4279
河内郡上三川町大字大山25
河内郡上三川町東汗520
河内郡上三川町上三川4594
河内郡上三川町西汗1585
河内郡上三川町大山524
河内郡上三川町坂上628
河内郡上三川町上蒲生1725